白川郷

白川郷の見どころ・アクセス・楽しみ方
岐阜県大野郡白川村にある「白川郷」は、急峻な山々に囲まれた合掌造りの集落で、今も人々が暮らす“生きた世界遺産”です。大きな茅葺き屋根は雪深い土地の知恵が詰まった造りで、冬の豪雪、春の新緑、秋の紅葉と、四季ごとにまったく異なる表情を見せてくれます。展望台からの集落全景は圧巻で、写真撮影にも最適です。
白川郷の見どころ
- 合掌造りの家屋
太い梁と急な屋根が特徴の合掌造りは内部見学できる家屋もあり、囲炉裏や生活道具から昔の暮らしを体感できます。 - 展望台からの眺め
「城山展望台」から見る集落全景は必見。雪化粧した景色や、田んぼに水が張られた水鏡の季節は特に美しいです。 - 四季の風景
春は新緑、夏は青田と入道雲、秋は紅葉、冬は雪化粧。どの時期に訪れても里山の自然と人の暮らしが調和した景色を楽しめます。 - 冬のライトアップ
限定日に行われるライトアップでは、雪に覆われた合掌造りが幻想的に浮かび上がり、一度は見たい絶景です。
月 | おすすめ度 | 見どころ |
---|---|---|
1月 | ⭐⭐⭐⭐ | 雪景色とライトアップ、幻想的な雰囲気 |
2月 | ⭐⭐⭐⭐ | 残雪の合掌造りと静かな散策 |
3月 | ⭐⭐⭐ | 雪解けの季節、春の訪れを感じる |
4月 | ⭐⭐⭐⭐ | 新緑と合掌造りの美しいコントラスト |
5月 | ⭐⭐⭐⭐⭐ | 田んぼに水が張られ水鏡の絶景が広がる |
6月 | ⭐⭐⭐⭐ | 雨に濡れる茅葺き屋根と深緑が風情豊か |
7月 | ⭐⭐⭐ | 青々とした田畑と夏空のコントラスト |
8月 | ⭐⭐⭐ | 夏休みで賑わうが、朝夕は涼しく散策に最適 |
9月 | ⭐⭐⭐⭐ | 秋風とともに落ち着いた雰囲気を楽しめる |
10月 | ⭐⭐⭐⭐⭐ | 紅葉の見頃で一年で最も美しい季節 |
11月 | ⭐⭐⭐⭐ | 晩秋の色づきと静けさを感じられる |
12月 | ⭐⭐⭐⭐ | 初雪に包まれた合掌造りの幻想的な光景 |
白川郷の楽しみ方おすすめルート
① せせらぎ公園駐車場からスタート(約10分)
車で訪れる場合は、まず大きな駐車場「せせらぎ公園駐車場」に停めます。ここには観光案内所やトイレもあるので、準備を整えるのに便利です。
駐車場から「であい橋」を渡ると、目の前に合掌造り集落が広がり、まるで昔の日本にタイムスリップしたような気分になります。橋の上からは清流と集落の景色を同時に楽しめるので、最初の写真スポットとしてもおすすめです。


② 集落の散策(約60〜80分)
橋を渡ると、集落の中に自然と足が進みます。実際に住民の方が生活している家と並んで、内部を見学できる公開民家や資料館もあります。囲炉裏や太い梁など、豪雪の暮らしに対応した工夫を間近で見ることができます。
用水路の水音や、畑での作業風景など、観光地でありながら「暮らしが息づく村」を体感できるのも白川郷ならではです。歩きながら五平餅や地元の甘味を味わえる茶屋に立ち寄るのも楽しいですよ。



③ 展望台へ(約40〜50分)
少し足を延ばして「城山展望台」方面へ。歩いて登ることもできますが、時間や体力に合わせてシャトルバスを利用するのも安心です。
展望台からは、合掌造りの集落を一望でき、四季折々の絶景を眺めることができます。雪化粧した冬景色や、田んぼに水が張られた春の水鏡は特に感動的です。


④ 休憩・食事(約20〜30分)
散策のあとは、集落内の食事処やカフェでひと休みしましょう。五平餅や山菜そばなど、郷土の味を楽しめます。囲炉裏端の温もりに触れることができるお店もあり、旅の思い出がさらに深まります。


⑤ 帰路(約10分)
であい橋を渡って駐車場に戻ります。帰る前に観光案内所に立ち寄れば、次の季節のイベントや交通規制の情報を得られるので便利です。
白川郷の基本情報
白川郷の基本情報
名称 | 白川郷(荻町合掌造り集落) |
---|---|
世界遺産登録 | 1995年にユネスコ世界文化遺産へ登録 |
見学時間の目安 | 半日〜1日(散策・展望台・内部見学を含む) |
駐車場 | せせらぎ公園駐車場(普通車 ¥1,000/日、約200台収容) |
備考 | 冬期ライトアップは事前予約制・交通規制あり。最新情報は公式サイトでご確認ください。 |
白川郷へのアクセス
中部国際空港(セントレア)から
交通手段 | 所要時間 | 金額 | 説明 |
---|---|---|---|
電車+バス | 約4時間 | ¥4,000〜¥5,000前後 | 名鉄空港線で名古屋駅へ(約30分)→ 名鉄バスセンターから高速バスで白川郷へ直行(約3時間) |
バス(空港リムジン+高速バス) | 約4時間30分 | ¥4,500〜¥5,500前後 | セントレアから空港リムジンバスで名古屋駅へ → 高速バスに乗換 → 白川郷バスターミナル下車 |
車 | 約3時間30分 | 高速料金 約¥6,000前後+燃料代 | セントレアから知多半島道路・名古屋高速・東海北陸自動車道を経由 → 白川郷IC下車後 約5分で集落へ |
タクシー | 約3時間30分〜4時間 | 約¥40,000〜¥50,000 | 空港から直接アクセス可能。荷物が多い場合やグループでの利用に便利 |
名古屋駅から
交通手段 | 所要時間 | 金額 | 説明 |
---|---|---|---|
高速バス | 約2時間50分〜3時間15分 | ¥3,900前後 | 名鉄バスセンターから白川郷バスターミナルへ直行便あり(1日数便・要予約) |
電車+バス | 約3時間30分〜4時間 | ¥4,500〜¥5,500前後 | JR高山本線で高山駅へ(約2時間20分)→ 濃飛バスで白川郷へ(約50分) |
車 | 約2時間30分〜3時間 | 高速料金 約¥5,000前後+燃料代 | 名古屋高速→東海北陸自動車道経由 → 白川郷IC下車後 約5分で集落へ |
タクシー | 約2時間30分〜3時間 | 約¥35,000〜¥45,000 | 名古屋駅から直接アクセス可能。荷物が多い場合やグループ旅行に便利 |
所在地:〒501-5627 岐阜県大野郡白川村荻町
旅のご相談・お見積もりはこちらからどうぞ。